サリタシュ→オシ 有料ヒッチハイクでオシへ帰る

概要:ヒッチで中国カシュガルへ行けるか!?と思っていたが、ことごとくヒッチ失敗。仕方なく目的地をオシに変更してヒッチ再開。3週間ぶりにオシ・ゲストハウスに帰還。宿のスタッフも顔を覚えてくれてたし、久々に日本人にも会えた。大都市でATMや安い飯屋が沢山あったり、ネット回線が速かったりするオシに戻ってきてホッとした。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年12月26日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


宿の昼飯
宿の昼飯
宿の71歳のおじいさんと一緒に、絨毯の上で昼飯を食べる。とっても幸せな時間。
ホテル・タチナ
ホテル・タチナ
1泊したホテル
ホテル前の通り
ホテル前の通り
真ん中はガソリンスタンド
ホテル・タチナ
ホテル・タチナ
朝1本しかないバスを逃してしまったので、中国国境方面へのヒッチハイクを開始したが・・・。止まる車がどれも「中国国境、大雪で通れないよ!!」と言うので、行先をオシに変更して再びヒッチハイク。宿のおじいさんは「1泊10ドルに下げるから、もう1泊して明日朝のバスで行けよ」と言っていたが・・・。
軽トラをヒッチハイク
軽トラをヒッチハイク
オシ方面の軽トラが止まってくれて、1000ソムで行ってくれるそうなので即決。
ホワイトアウト
ホワイトアウト
猛吹雪。ノロノロ進む。
ヒッチした軽トラ
ヒッチした軽トラ
ヤギ?を運んでいる。立往生している他の車を助けることになったので、別の車に乗り換えて再びオシを目指す。
ゲートを発見
ゲートを発見
国境警備隊の人が運転するクルマに乗り換え。ホンダ車。この車は軽トラのおっさんが捕まえてくれた。
ЭМ-02号線を行く
ЭМ-02号線を行く
軽トラのおっさんが「この人に1000ソム払って」と言い、「ここまではタダでいいよ」みたいな事を言っていたので、タダでは悪いと思いチップとして100ソム軽トラの人に払った。なんかイイ人だ。
ЭМ-02号線を行く
ЭМ-02号線を行く
トイレ休憩中
トイレ休憩中
ЭМ-02号線を行く
ЭМ-02号線を行く
オシに入るちょっと手前から、警備隊の運転手と話が盛り上がり始めた。つたないロシア語を駆使して色々お喋り。キルギスのガソリンがとても安いと聞いて驚いた。1ℓ=50円ほど。
3619mの峠を越えてから、山をグングン下る
3619mの峠を越えてから、山をグングン下る
3時間でオシに到着。ゲストハウス近くのモスクで下ろしてもらった。
夕飯のガンファン
夕飯のガンファン
2度目のオシ・ゲストハウス。チェックインすると、日本人が一人いて、その人と夕飯を食べに行くことになった。その人はネットワーク関係の仕事をしていたらしく、旅や技術系の話題で盛り上がった。昨日別れたスウェーデン人は、今朝チェックアウトしていったらしい・・・。また会えると思っていたので、ちょっと残念。

戻る