サマルカンド レギスタン広場の北側モスクを観光、ウズベク風ホットドッグ

概要:北側の丘周辺を観光。100ドルしか手持ちのお金がなく、ATMも無いので温存しつつ見て廻る。宿の人にATMのある場所を教えてもらったが、撤去?されていて見つからないので100ドルがウズベク出国まで持つようにケチって使うことに・・・。
美しいイスラム建築が光るサマルカンド。見ていて全然飽きないし、街並み自体がとても美しい。そして料理もおいしい。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2017年01月02日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


20ドル分のスム札束
20ドル分のスム札束
宿のフロントで替えてもらった。レートは1ドル=6600スムと、とてもイイ。
バホディール・ホテルの3人ドミトリー
バホディール・ホテルの3人ドミトリー
部屋はいいけど、トイレがちょっと臭う。
バホディール・ホテルの3人ドミトリー
バホディール・ホテルの3人ドミトリー
宿近くのモスクBibi Xanom
宿近くのモスクBibi Xanom
青の都と言うくらい、青い建物が多くて空が青い。
宿近くのモスク
宿近くのモスク
Siyobバザール
Siyobバザール
正月なので、大体の店は休み。
Bibi Xanomモスク
Bibi Xanomモスク
ドライフルーツや砂糖を売るバザールの店
ドライフルーツや砂糖を売るバザールの店
味見もOK
Siyobバザール
Siyobバザール
正月なのでガラガラです。
バザールで買った砂糖菓子
バザールで買った砂糖菓子
甘くておいしい。5000スムくらい。
レギスタン広場北側の丘
レギスタン広場北側の丘
Bibi Xanomモスク
Bibi Xanomモスク
美しいイスラム建築。めっちゃウズベキスタンって感じ。
Hazrati Xizrモスク
Hazrati Xizrモスク
モスク近くの香辛料露店
モスク近くの香辛料露店
クミンシード6000スム分と、プロフの素を購入。楽しい店主。周辺は闇両替商もいっぱいいて「日本円替えるか?」とか聞いてくる。観光客の多いサマルカンド。
露店がいっぱい
露店がいっぱい
Bibi Xanomモスクの裏側
Bibi Xanomモスクの裏側
Bibi Xanomモスクの裏側
Bibi Xanomモスクの裏側
Bibi Xanomモスクの裏側の中を入口から
Bibi Xanomモスクの裏側の中を入口から
入場料が$2くらいかかるので中はスルー。$2なら普段は入るけど、手持ちのドル札が少ないのとATMが見当たらないので、とりあえず温存。
Bibi Xanomモスク入口上のタイル画
Bibi Xanomモスク入口上のタイル画
ウズベキスタン風ホットドッグ
ウズベキスタン風ホットドッグ
6000スム。昼飯替わりでめっちゃおいしい。ホントはプロフ食べたいけど、正月なので大半の食堂が閉まっている・・・。
一緒にホットドッグを食べた若者たち
一緒にホットドッグを食べた若者たち
お会計で注文していたら誘われたので一緒に食べた。うち一人が5000スム札を持っていたので、手持ちの1000スム×5枚と交換してもらった。初5000スム札。ほとんど流通していない・・・。価値は闇レートで85円ほど。
ホットドッグを食べたカフェ
ホットドッグを食べたカフェ
ピロシキとかチャイもあるっぽい
ホットドッグを食べたカフェ
ホットドッグを食べたカフェ
レギスタン広場を北東から
レギスタン広場を北東から
広場東側、宿近くの通り
広場東側、宿近くの通り
土産物屋で買った絵葉書
土産物屋で買った絵葉書
露店で買ったプロフの素
露店で買ったプロフの素
半分は自分用、半分は家族や南旅館のおばちゃんへ土産。かさばらないので土産に持ってこい。後日南旅館で炊いてみたら、結構ウマかった。
露店で買ったクミンシード
露店で買ったクミンシード
うーんイイ香り
宿の中庭
宿の中庭
こうやってくつろげる所がある。夏場はココでゴロゴロすると気持ちいいらしい。(今は冬なのでとても寒い)
Laysのパクリ
Laysのパクリ
近所の店で買ったポテチ。デザインがLaysのパクリだ。
Laysのパクリ
Laysのパクリ

戻る