ビシュケク沈没 キルギス日本センター、ファイザ・レストラン

概要:JICA運営の日本センターへ本を読みに行く。ついでに近くにある有名レストランに寄って、昼飯を食べる。日本センターへ入ったら、館内がすごく真っ暗・・・。日本語のできるスタッフいわく停電らしい。すぐに復旧したので、よかった。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2017年01月19日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


キルギス国際大学
キルギス国際大学
マルシュルートカでキルギス日本センターへ。センター近くにある大学。
キルギス日本センター
キルギス日本センター
JICAの運営するセンター。図書館や自習室があり、日本語を勉強しているキルギス人が集まる。
キルギス日本センター
キルギス日本センター
キルギス日本センターの説明
キルギス日本センターの説明
日本センターの図書館
日本センターの図書館
日本語の本や漫画がたくさんある。
日本センターの図書館
日本センターの図書館
こちらは、英語やロシア語の本。閲覧は無料だけど、貸出は有料の会員登録が必要。
廊下に貼られている書道
廊下に貼られている書道
日本語を勉強している生徒が書いたものらしい。
プレステ4の大きな看板が出ているゲーセン
プレステ4の大きな看板が出ているゲーセン
歩いてファイザへ。
ファイザのボソ・ラグマン
ファイザのボソ・ラグマン
とっても美味しい。昼時で大混雑していたので、ほかの人と相席で頂く。
レストラン・ファイザ
レストラン・ファイザ
ビシュケクの人気レストラン。

戻る