ビシュケク沈没 空港見物&下見&労働者村、Mig-21

概要:最近見つけたMig-21戦闘機の写真を撮ってから、労働者村を見て、空港の下見へ。空港の後はビュッフェ形式のレストランで安くておいしい昼飯。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2017年01月21日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


何かの記念碑
何かの記念碑
キエフスカヤ通り
キエフスカヤ通り
Mig-21飛行機の近くでマルシュを降りて歩く
Mig-21戦闘機
Mig-21戦闘機
国防省の入口で展示されている。足元にはバリケードがある。
Mig-21戦闘機
Mig-21戦闘機
朝鮮戦争やベトナム戦争でも活躍した戦闘機
Mig-21戦闘機
Mig-21戦闘機
戦闘機と国防省
戦闘機と国防省
103番のマルシュで労働者村へ
103番のマルシュで労働者村へ
地図で見ると丸い円になっている住宅街。
労働者村
労働者村
行ってみたら、ごく普通の住宅街でした。
労働者村
労働者村
103番マルシュの終点
103番マルシュの終点
労働者村の中にある
オシ・バザール入口
オシ・バザール入口
別のマルシュを拾って、空港バスの出ているバザールへ。
オシ・バザール入口
オシ・バザール入口
悪徳警官がウヨウヨ居ることで有名なオシバザール。中に入らず入口だけ見物。
バザール近くの銅像
バザール近くの銅像
共産主義闘争、私たちの意思で!と書かれている
別の銅像
別の銅像
共産主義闘争に入りました???
共産主義闘争に入りました???
とか書かれている
380番マルシュで空港へ
380番マルシュで空港へ
バス停で手を挙げても3台くらいスルーされたので、赤信号で止まったところを無理矢理乗り込んだ。料金は40ソム。
空港への道
空港への道
車内は立ち乗りも居てぎゅうぎゅう。
まもなく空港
まもなく空港
空港に到着
空港に到着
すごくレートの悪い空港の両替商
すごくレートの悪い空港の両替商
ビシュケク中心部だと$1=69.8ソムくらいになるけど、ココは67にしかならない。
到着案内板
到着案内板
英語とキルギス語表記
チェックインカウンター
チェックインカウンター
荷物重量計
荷物重量計
3階の航空会社事務所フロア
3階の航空会社事務所フロア
アエロフロート・ロシアと中国新疆航空
アエロフロートの広告
アエロフロートの広告
トルコの格安航空会社ペガサスエア
トルコの格安航空会社ペガサスエア
明日乗るデリー行きも、この会社。
閉店している軽食屋
閉店している軽食屋
出発ロビー
出発ロビー
管制塔
管制塔
出発階のバス・タクシー乗降場
出発階のバス・タクシー乗降場
ターミナルの造りが、とても旧ソ連風味でイイ。
ATMコーナー
ATMコーナー
カードがある人は、さっきの両替商を使うよりも、ATMで下ろした方がレート的に良さそう。
喫茶店
喫茶店
結構高い・・・
到着ロビー
到着ロビー
エア・キルギスタンの航空券売り場
エア・キルギスタンの航空券売り場
到着ロビー
到着ロビー
ロビーを歩いていたら、日本語を勉強していますというキルギス人女性が突然話しかけてきて驚いた。空港で働いている人らしい・・・。ちょっとだけベンチでお喋り。
マナス国際空港
マナス国際空港
マナス国際空港
マナス国際空港
380番の空港行きマルシュ
380番の空港行きマルシュ
マルシュで市内へ戻る
マルシュで市内へ戻る
遅めの昼飯
遅めの昼飯
腹が減ったので、バスを降りてからレストランを探していたら良さそうな店を見つけたので腹ごしらえ。プロフ60ソム、コトレータ30ソム、オリヴィエ30ソムで、メチャクチャ安いし、すごくウマい。
レストランの店内
レストランの店内
ビュッフェ形式です。
レストランの店内
レストランの店内
店の壁に貼ってあるメニュー
店の壁に貼ってあるメニュー
メチャクチャ安い。明日ビシュケクを発つのがちょっと惜しいくらいある。もっと食べたい。
ストロバヤ・アシュカナ
ストロバヤ・アシュカナ
昼飯を食べたレストラン

戻る