ハラホリン→ホジルト バイタクでホジルトへ

概要:昨日交渉しておいたバイタクに乗ってホジルトへ。ホジルト市街は何もない田舎町で結構よかったものの、コスパの悪いホテルに泊まってしまい、だいぶお金が飛んで行ってしまった・・・

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年10月02日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


ハラホリンのバスターミナル
ハラホリンのバスターミナル
ガヤズ・ゲストハウスをチェックアウト。宿代、夕食代、ランドリー代、自転車代などまとめて144000Tgを払った。宿の主人にバスターミナルまで送ってもらった。主人が、ホジルトまで往復35ドルと言っていたのを25ドルに下げてきたけど、自分で行った方が安いので自力で行くことにした。
アナンド・ホジルトの客室
アナンド・ホジルトの客室
昨日交渉しておいたバイタクでホジルトへ。ちょっと値切って13000Tgで行ってもらった。悪路かつバイクなので、ものすごく揺れた。荷物を落とさないように必死で抱える。
アナンド・ホジルトの客室
アナンド・ホジルトの客室
バイタクにはホテルのある所まで行ってもらった。ホジルト市街では一番まともそうなホテル。料金表には36000Tgとある。けっこう高いが1泊だけなのでココに泊まることにした。
ホテル客室から見た景色
ホテル客室から見た景色
何もない・・・ 客室はトイレ共同、シャワー無し。シャワー室はあるものの、肝心の配管+シャワーヘッドが設置されていない・・・
ホテルのフロント
ホテルのフロント
乗ってきたバイクと同型のバイク
乗ってきたバイクと同型のバイク
アナンド・ホジルト
アナンド・ホジルト
ホテル前の通り
ホテル前の通り
ホテル周辺を散策
ホテル前の通り
ホテル前の通り
西方向を見る
食品スーパー
食品スーパー
いくつか食べ物を購入。宿も兼ねていて一泊1万Tgらしい。「お湯あるの?」と聞いたら、「あるよ」と言われたのでカップ麺を買ったものの、その後場所を聞いたら「ないよ」と言う・・・結局ホテルのフロントでお湯をもらえたので良かったけど・・・
喫茶店&スーパー
喫茶店&スーパー
しばし仮眠を取ってから、再び散策。
薬局
薬局
気象観測所
気象観測所
百葉箱とか風速計が並んでいる。
ホジルト市街
ホジルト市街
国道沿いのガソリンスタンド
国道沿いのガソリンスタンド
ガソリンスタンドその2
ガソリンスタンドその2
宿へ戻ってきたら、フロントの人が明日のウランバートル行きバスを教えてくれた。明日の14時発、5万Tgという。とても高いので、拒否しようとしたら、どうやら何か通じていない模様。
たまたま英語が話せる人が通りかかったので、通訳してもらうと、5万は宿代なので、払わないなら出て行ってもらうしかないとのこと。あれ・・・36000Tgじゃなかったっけ・・・中国と同じくデポジットか? この真っ暗なな中、追い出されてはたまらんので、仕方なく払った・・・ バス賃は2万Tgらしい・・・
スーパーで買ったもの
スーパーで買ったもの
左の相撲スナックはチョコ風味で安くておいしい。450Tgくらい。右のドイツ製?ポテチは4000Tgと高かったけど、沢山入っていた。これもおいしい。
夕飯の韓国製トシラクラーメン
夕飯の韓国製トシラクラーメン
結構コレもおいしい。1800Tg。
夜になって、お客さんが増えた模様。
夜になって、お客さんが増えた模様。
シャワーがないし、街は真っ暗なのでパソコンで映画を見て夜を過ごした。

戻る