ポカラ沈没 バスルート調査、プチ・トレッキング

概要:バスルートを調査してから、ワールドピース・パゴダ方面へ山登り。疲れたので、パゴダへは行かず、途中で下山。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2017年02月08日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


昼飯に炒飯を食べる
昼飯に炒飯を食べる
昼飯を食べた店
昼飯を食べた店
前に学生さんと来た店
レストラン隣のレンタサイクル屋さん
レストラン隣のレンタサイクル屋さん
自転車いくらで借りられるか聞いてみた。車種にもよるけど、1日500ルピーくらいらしい。
レストラン近くの集合看板
レストラン近くの集合看板
ゲストハウスがいっぱい。有名な日本人宿、空ゲストハウスの看板も出ている。
ロータリー
ロータリー
バスでロータリーへ出てみた。バスに乗って、どのバスに乗ればどこへ行けるか調査してみる。
バス停のある通り
バス停のある通り
ロータリー近くに携帯屋さんがあって、SIMカードを売っていたので買うことにした。が、証明写真が必要らしいので、宿に取りに帰る。
バスから見た通り
バスから見た通り
警察署近く
警察署近く
Ncellの携帯屋さん
Ncellの携帯屋さん
SIMカードを購入
路線バスの車内
路線バスの車内
やたらと豪華な内装
バスの終点
バスの終点
ワールドピース・パゴダへの最寄りバス停
バスの終点
バスの終点
ワールドピース・パゴダへの登山口?
ワールドピース・パゴダへの登山口?
数日前に、例の学生さんが歩いてパゴダまで登って、良かったよと言っていたので、とりあえずGPSを頼りに登れるところまで登ってみる。
斜面に無理矢理石段が刻んである
斜面に無理矢理石段が刻んである
ポカラ市街
ポカラ市街
登山道
登山道
地元の子たちの通学路にもなっていて、帰宅する子供たちがいっぱい。
登山道
登山道
結構キツイ登り
水を飲み物売りから購入
水を飲み物売りから購入
ちょうど疲れたところで飲み物売りに出会ったので、水を買った。
買った水
買った水
大きな木
大きな木
しばし休憩。写真右下は飲み物屋さん。
大木から斜面を見る
大木から斜面を見る
大木とポカラ市街
大木とポカラ市街
ポカラ市街
ポカラ市街
街や着陸する飛行機が良く見える
何かの店
何かの店
車道を発見したので、傾斜の緩い車道を下る
車道を発見したので、傾斜の緩い車道を下る
採石場へのダンプ車道。時々ダンプが通るので砂ぼこりがヒドイ。
採石場
採石場
バス停まで下山
バス停まで下山
バスに乗って帰る
宿の近くの食堂メニュー
宿の近くの食堂メニュー
ここの店主に昼飯を食べた後「ご飯食べない?」と声をかけられたので、夜はココで食べることにした。感じのいい店主&安い値段&ウマい料理に満足。
またもダルバート
またもダルバート
150ルピーで安くておいしい。欠点は出てくるのが遅くて、注文してから40分くらいかかった・・・。

戻る