ウランバートル 宿に籠る、初雪

概要:長距離の移動で疲れているので15時くらいまで寝ていた。宿でのんびり♪ 同室の日本人に夕飯に誘われたので、一緒に食べに行った。夜には初めての雪が降った。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年10月04日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


夕方にノミンデパートで買ったもの
夕方にノミンデパートで買ったもの
ホジルト水1349Tg、HARIBO3299Tg、チョコパイ1999Tg、韓国パックンチョ849Tg、Laysチップス2529Tg。昼飯替わりに色々食べた。
ホジルト水
ホジルト水
ホジルトで採れたミネラルウォーターらしい。結構ウマい。もっと安いのもあったけど、ホジルトの名前に惹かれて買ってしまったw
食堂のメニュー
食堂のメニュー
アパートの地下にある食堂で夕飯。宿の同室の日本人に誘われて行った。結構安くてウマい。
ゴリヤシ
ゴリヤシ
羊肉はイマイチだけど、野菜とマッシュポテトがおいしい。その日本人は、いつもココで食べているらしい・・・
シュウェップス、クリームソーダ
シュウェップス、クリームソーダ
1099Tg。ノミンデパートにて。
ホジルト水のラベル
ホジルト水のラベル
本当にホジルト産のようだ。夕飯を終えて宿に戻ると、日本人が一人増えていた。リビングでバックパッカー話に花が咲き、色んな国や、LCCの話題で盛り上がった。一つ下の27歳で、これからワーホリに行くと言ったら、かなり、羨ましがられた。いちおお休みの取りやすい仕事をしているらしい・・・
雪が降っている!!
雪が降っている!!
寝ようかしていたら、下のベッドの日本人が「雪が降ってるよ!!」と言うので、外に出てみた。宿の前の広場に降る雪。
宿の前に積もる雪
宿の前に積もる雪
モンゴルに来て以来、初めての雪。外でタバコをふかしていた欧米人&中国人と軽くおしゃべりしながら、雪を眺める。
雪が積もっている
雪が積もっている
欧米人は日本の秋田で1年ちょっと英語の先生をしていたらしく、秋田もこんな感じだったと言っていた。

戻る