ウランバートル 列車切符購入

概要:駅へ行ってスフバートル行き切符を購入。ビザの期限もあるので明日夜の列車で国境へ行くことにした。ロシア・ルーブルを入手しようと思って、両替所のレートも調査。ノミンデパートが1P=37Tg、駅が1P=37.5Tgだったので、ノミンで替えようとしたけど、ルーブルの在庫が無くて両替できなかった・・・。「駅は在庫があるよ」と言ってました。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年10月07日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


エンフタイヴァン通りの商店
エンフタイヴァン通りの商店
バス停前の商店
バス停前の商店
中央郵便局の看板
中央郵便局の看板
郵便局で絵葉書を発送
パトカー
パトカー
バスで駅へ行こうとしたら、乗り間違えたので歩いて1つ前のバス停に戻る。
グランドプラザ
グランドプラザ
ウランバートル市内では、かなり大きなデパートらしい。
マックスモール
マックスモール
こちらも大きなデパート。ラマダホテルも入っているらしい。
バス停とエンフタイヴァン通り
バス停とエンフタイヴァン通り
再びバスに乗車
エンフタイヴァン通りの通り名標
エンフタイヴァン通りの通り名標
T2のバスに乗って、駅近くで降り、歩いて駅へ。
明日のスフバートル行き切符
明日のスフバートル行き切符
明日、夜発の寝台券。17200Tg。切符売り場は中国と比べると、そんなに混んでいなかった。英語はほとんど通じなかったけど、なんとか入手できた。
駅のレストランのメニュー
駅のレストランのメニュー
駅のレストラン
駅のレストラン
指さしでも注文できる
駅のレストラン
駅のレストラン
韓国海苔巻き1500Tg
韓国海苔巻き1500Tg
きょうの昼飯。韓国海苔巻きは、モンゴルでは結構ポピュラーで、あちこちで売ってる。
駅のレストランのカウンター
駅のレストランのカウンター
駅のレストラン
駅のレストラン
職員らしき人も、ご飯を食べに来ている。
シャルサン・マフタイ・ホールガ
シャルサン・マフタイ・ホールガ
夕飯。いつもの地下食堂にて5000Tg。羊肉は相変わらず慣れないけど、それでも美味しかった。満腹になって幸せ。
ノミンデパートで買った味噌汁
ノミンデパートで買った味噌汁
4249Tg。同室の日本人が数日前に、この味噌汁をごちそうしてくれた。明日ロシア国境へ行くけど、この先入手できるか分からないので、ウランバートルに居るうちに調達することにした。

戻る