ペトロパブル→アスタナ 夜行列車で首都へ

概要:アパートをチェックアウトして駅へ。駅の待ち時間、日本人が珍しいのか色んな人が話しかけてきた。18時に列車に乗車。初めてのカザフスタン鉄道。列車の中でも色んな人が話しかけてきた。下の段の子供とお喋りしたのが、結構楽しかった。言葉の壁があるので、次回はトランプを持参すれば、列車で楽しく過ごせるかなと思った。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年10月29日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


一泊したアパートのベランダ
一泊したアパートのベランダ
11時くらいまでゆっくり寝ていた。12時チェックアウトと言われていたので、荷物をまとめて駅の紹介屋に鍵を返しに行く。
アパートの階段
アパートの階段
泊まった44号室。パスポートを紹介屋に預けたままなので、取りに行かなければ・・・
泊まったアパート
泊まったアパート
普っっっっ通のアパートです。
泊まったアパート
泊まったアパート
カザフテレコム・ビル
カザフテレコム・ビル
アパート近くの像
アパート近くの像
バス停で駅へ向かうバスを待っていたら、バスから降りてきた人から声をかけられて、しかも胸ポケットから私のパスポートを取り出したので驚いた。鍵を返してくれと言われたので、パスポートと引き換えに受け取る。昨日の紹介屋の人らしい・・・。
ペトロパブル駅前
ペトロパブル駅前
「駅へ行きたい」とその人に言ったら、1本隣の通りのバス停へ案内してくれた。どうやら違うバス停で待ってしまったらしい。無事パスポートを回収できたので一安心。バス賃は確か80テンゲくらいだった・・・。(持っている小銭を全部渡したら「降りていいよ」って言われた)
ペトロパブル駅舎
ペトロパブル駅舎
強風が吹いていて、すごく寒い。
駅の売店で買ったもの
駅の売店で買ったもの
ピューレ160テンゲ、ジュース130テンゲ
分かりやすい駅のピクトグラム
分かりやすい駅のピクトグラム
今いるのは3階の待合室
昨日のカザフスタン入国印
昨日のカザフスタン入国印
ビザなし入国なので14日以内に出国しないといけない。
駅前広場
駅前広場
列車の出る18時まで、駅でのんびり待つ。
駅の待合室
駅の待合室
駅の売店
駅の売店
イヤホンが断線してしまったので、携帯用品を売る店で新しいイヤホンを購入。600テンゲ。
駅の隣のバスターミナル
駅の隣のバスターミナル
退屈してきたのと、ロシアルーブルを両替したいので駅の外へ。
駅前のマグジャン・ジュマバエフ像
駅前のマグジャン・ジュマバエフ像
銅像の名前が書いてある
銅像の名前が書いてある
МАҒЖАН ЖҰМАБАЕВ。カザフ文学者。
マグジャン・ジュマバエフ像
マグジャン・ジュマバエフ像
旧ソ連の銅像はすごく興味がある。とても面白い。
ペトロパブル駅
ペトロパブル駅
駅前の両替屋
駅前の両替屋
沢山両替屋があって、レートがまちまち(ルーブル買い523~530)なので、一番レートのイイ店で余った200ルーブルを両替。1060テンゲをGET。
切符売り場の路線図
切符売り場の路線図
駅のピクトグラム
駅のピクトグラム
泊まったアパートの住所が書かれたカードと、ホテル紹介屋の名刺
泊まったアパートの住所が書かれたカードと、ホテル紹介屋の名刺
新旧テンゲ札
新旧テンゲ札
旧札も結構流通している
新旧テンゲ札
新旧テンゲ札
カザフスタンの国土の輪郭(国境線)が描かれている。
駅のカフェで買ったサラミ
駅のカフェで買ったサラミ
130テンゲ。脂っこかったけど、美味しかった。
カザフ人の男性1
カザフ人の男性1
日本人が珍しいらしく、話しかけてきた。しばしおしゃべり。この男性1は、スリに気を付けろとか、財布ちゃんとしまっとけよとか、結構心配してくれた。
カザフ人の男性2
カザフ人の男性2
この人には何度か話しかけられたけど、何か用事があるわけじゃなく、からかわれていただけっぽいw
出発案内板
出発案内板
アスタナ行き624列車を待つ。時刻はモスクワ時間表示。待っていたら、別の警備員とおっさんが話しかけてきた。しばし翻訳アプリでお喋り。「どこでロシア語を勉強したのか」とか聞かれた。なんと、おっさんはホームレスで、この駅に住んでいるらしい。ホームレス証とかいうペラペラの紙でできた証明書も見せてくれた。
ペトロパブル駅構内
ペトロパブル駅構内
が、スマホを持っていたし、こぎれいな身なりをしていて、ホームレス証にロシアの入国印があったので、どうやら出稼ぎをしているようだ。そのせいか「恵んでくれ」とかも言われず、終始イイ人だったので驚いてしまった。翻訳アプリで「私はこの駅に住んでいるホームレス。私は誓う」と言っていたのが、すごく印象に残ってしまった・・・
ペトロパブル駅構内
ペトロパブル駅構内
列車がやって来たので、おっさんともお別れ。会話の途中で「カザフ人の男性2」が乱入してきたけど、彼が去って行ったあとホームレスのおっさんは「彼は教育を受けていない。バカだ」と言っていた。
アスタナ行き夜行列車
アスタナ行き夜行列車
初めてのカザフスタン鉄道
カザフスタン国鉄のマーク?
カザフスタン国鉄のマーク?
アスタナ行きの行先標
アスタナ行きの行先標
カザフスタン国鉄のマーク?
カザフスタン国鉄のマーク?
624列車の時刻表
624列車の時刻表
駅のホーム
駅のホーム
車掌室
車掌室
車両端へ行ってみたら、おっさんに話しかけられた。「日本人だよ」と言ったら「おー!! 日本!! よくぞ日露戦争でロシアを倒してくれた!!!」と言われ、大感謝されたw
シーツ
シーツ
ロシアと同じく、ベッドメイクはセルフサービス。途中で車掌に車掌室へ呼ばれたけど、何か用事があるわけじゃなく、日本人が珍しいので話をしたいだけらしい。翻訳アプリでお喋り。「仕事できたのか?」とか「何歳だ?」とか定番の質問に答える。WhatsApp使ってるか?と聞かれたけど、使っていないので、メールアドレスを教えた。
タインシャ駅
タインシャ駅
途中の駅。カザフ人はロシアほど酔っ払い多くないし、ウザったくもなければ、結構親切だ。寝台の下の段の10歳の子供とお喋り。少し英語ができる。各国のコインを見せたら、かなり興味を持ったので、1つずつコインをあげたら喜んでくれた。
タインシャ駅
タインシャ駅
この子供は、私が話しかける前は折り紙をして遊んでいたので、日本以外にも折り紙で遊んだりするんだな~と思った。紙は普通のノート紙だったけど・・・。

戻る