アスタナ 新首都

概要:早朝にアスタナ着。バスで調べておいた安宿へ。アスタナは物価が高いとバックパッカーの間で噂だったので、スルーしてアルマトィへ行こうかと思っていたけど、黒川紀章氏が都市計画を担当した新しい首都を見てみたいし、ネットで調べると安宿もあるようなので思い切って行ってみた。本当に物価が高ければ数日で抜けてしまえばいいだろう。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年10月30日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


寝台車のテーブル
寝台車のテーブル
カーテンにカザフスタン国鉄のマークが書かれている
アスタナ駅
アスタナ駅
朝5時過ぎに到着。すごく寒い。
アスタナ駅ホーム
アスタナ駅ホーム
車両の暖房に石炭を使っているので、石炭の香りが立ち込めている。
アスタナ駅の中
アスタナ駅の中
売店でポテチを買って、朝飯代わりに食べる。
出発案内板
出発案内板
ネットで調べておいた、大統領宮殿近くの安宿へバスで行きたいけど、案内所で聞こうとしたが、全然言葉が通じなくて断念。とりあえず駅の外に出る。
アスタナ駅
アスタナ駅
駅前に停まっていたバスに乗り込んで、運転士に地図を見せながら大統領宮殿へ行くかどうか聞いてみた。運転手に行かないと言われたので降りようとしたら、車掌に引き留められた。どうやらこのバスでいいらしい・・・
バスの切符
バスの切符
40番のバスで駅を後にする。最初はホントにこのバスで行けるのか・・・?と思っていたけど、街を大回りしたものの、無事大統領宮殿近くにたどり着くことができた。無事チェックイン。12人ドミトリー、1泊2000テンゲ。最初2600と言っていたけど、なぜか下がったw テンゲの手持ちが少ないので、ルーブル札を見せたら「後で払ってくれればいいよ」と言ってくれた。
夕飯のピューレ
夕飯のピューレ
列車でほとんど眠れなかったので、しばらく寝ていた。夕飯にピューレを食べていたら、宿の夕食をスタッフが無料で分けてくれた。(ホントは有料で500テンゲ) なかなか美味しかった。

戻る