アスタナ バイテレクタワー、宿の連中とお喋り

概要:バイテレクタワーに登って黒川紀章氏が都市計画を担当したというアスタナ市街を眺める。とても整然としている街で、人の多くて雑然としているウランバートルと比べると、人も多くないし渋滞もなく秩序ある町といった印象。治安も昼間はかなりイイ。タワー近くのデパートにスーパーが入っていて、結構安かったので、当面の食べ物はココで調達しよう。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年11月01日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


マンションの中庭
マンションの中庭
宿の入っているマンション
バーガーキングにて昼飯
バーガーキングにて昼飯
チーズバーガー550テンゲ、ソフトクリーム300テンゲ
バイテレクタワーの1階
バイテレクタワーの1階
タワーに登ってみる
バイテレクタワーの入場券
バイテレクタワーの入場券
500テンゲ
タワーの料金表
タワーの料金表
大人500Tg、15歳以下150Tg、5歳以下は無料。
タワーから北西を望む
タワーから北西を望む
最初、すごく曇っていて全然遠くが見えなかったけど、だんだん晴れてきた。
タワーから北を望む
タワーから北を望む
右奥に宿が見える
タワーから西を望む
タワーから西を望む
図書館
図書館
右奥にはモスク
タワーから南を望む
タワーから南を望む
バッキバキに割れているガラス
バッキバキに割れているガラス
すごく危なそう・・・
タワーの中
タワーの中
最上階の1つ下
タワーのてっぺん
タワーのてっぺん
大統領宮殿
大統領宮殿
最上階から見た大統領宮殿
最上階から見た大統領宮殿
各国の宗教指導者のサイン
各国の宗教指導者のサイン
最上階に設置してあった。日本の神道のサインもある。
ナザルバエフ大統領の手形
ナザルバエフ大統領の手形
大人気で、これに手を合わせて記念撮影をする人多数。
ナザルバエフ大統領の手形
ナザルバエフ大統領の手形
タワーの最上階
タワーの最上階
警備員が周囲を巡回しています。
最上階から見た西側
最上階から見た西側
シティーパーク
最下層から見た大統領宮殿
最下層から見た大統領宮殿
電灯の反射が無いので、よく写っている。
タワーの最下層
タワーの最下層
エレベータで降りる
最下層から見たシティーパーク
最下層から見たシティーパーク
図書館
図書館
タワーの根元と、大統領宮殿
タワーの根元と、大統領宮殿
バイテレクタワー
バイテレクタワー
高層ビル街
高層ビル街
高層ビル街
高層ビル街
特徴的なデザインのビル
高層ビル街
高層ビル街
デパートの中
デパートの中
デパートがあったので入ってみた
アップル製品を売る店
アップル製品を売る店
スーパーで買ったもの
スーパーで買ったもの
チップス445Tg、コーン缶390Tg、カザフスタン国旗チョコ325Tg、KINDERチョコ510Tg。
デパートの一階に入っているスーパー
デパートの一階に入っているスーパー
ロシアより少し安い。パック寿司(1500Tg)とかも売ってあった。レストランは高いので、アスタナに居る間は自炊をしよう。
デパートの中
デパートの中
ケルレンというデパート
ケルレンというデパート
美しいデザインのビル
美しいデザインのビル
おいしそうな売店
おいしそうな売店
シティーパークにて
カザフスタン国鉄のビル
カザフスタン国鉄のビル
ボール?を持っている人形がたくさん
ボール?を持っている人形がたくさん
公園とゲートのあるビル
公園とゲートのあるビル
公園とゲートのあるビル
公園とゲートのあるビル
公園とゲートのあるビル
公園とゲートのあるビル
衛星写真で見ると、円形になっているビル(写真ではわかりにくい)
高層ビル
高層ビル
カザフスタンの国旗チョコ
カザフスタンの国旗チョコ
結構おいしい
カザフスタン料理?
カザフスタン料理?
夕飯を作りながら、イギリスに留学していたという英語が上手な女性と、マレーシアから来たバックパッカーとお喋り。この料理は女性が振る舞ってくれたけど、あんまり美味しくなかった・・・
コーンライスを作った
コーンライスを作った
夕飯はお手製コーン炒飯。今回は辛すぎることもなく、なかなか上手にできた。

戻る