アスタナ 列車切符購入、初めてのモスク

概要:代理店へ行って、アルマトイ行きの列車切符を買いに行く。無事購入できた後は、初めてのモスクへ行って、礼拝を見物。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年11月05日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


遅めの昼飯
遅めの昼飯
ピューレとココア
エア・アスタナの航空券売り場
エア・アスタナの航空券売り場
宿の人に「切符を買いに駅へ行くので、何番のバスに乗ればいいか教えて」と言ったら、「近くに代理店あるから、駅行かなくていいよ」と言って、代理店の名刺をくれた。
エア・アスタナの航空券売り場
エア・アスタナの航空券売り場
しかも、電話をして空席があるか確認してくれて、代理店への行き方も丁寧に教えてくれた。
ユーラシア銀行のビル
ユーラシア銀行のビル
教えてもらった代理店へ歩いて行く。いつも行くスーパーの隣のビルのようだ。
フォルテ銀行のATM
フォルテ銀行のATM
宿代を払ったら、手持ちが現金が少なくなったので、追加で3万テンゲ下ろした。手数料は100テンゲ。
列車切符の代理店
列車切符の代理店
切符を購入。やはり日本人が珍しいらしく、おばちゃんが話しかけてきた。ちょっと会話をして、チョコをごちそうになってしまった。切符の購入手数料は200テンゲ。駅までバス往復180テンゲなので、悪くない手数料。
雑貨やさん
雑貨やさん
文具、化粧品などを扱うお店。パスポートに入国カードを止める用にクリップを購入。最初紙にクリップの絵を描いたけど、全然理解してもらえなかったので、Google翻訳を見せたらすぐ出してくれた。しかも手持ちのボールペンの付きが悪かったので、「ボールペン買ってよ」と勧められてしまったw 買わなかったけどw
クリップと別の店で買ったチョコ
クリップと別の店で買ったチョコ
チョコ165テンゲ、クリップ200テンゲ。クリップ屋のおばちゃんも、日本人が珍しいらしく、ニコニコ話しかけてきた。身振り手振りと簡単なロシア語でちょっとお喋りしてから店を出た。
代理店の入るビル
代理店の入るビル
変わったデザインのビル
変わったデザインのビル
代理店を後にして、近くのモスクへ向かう
代理店の入るビル
代理店の入るビル
高層ビル
高層ビル
ヌル・アスタナモスク
ヌル・アスタナモスク
初めてのイスラム教国、初めてのモスク
ヌル・アスタナモスク
ヌル・アスタナモスク
異教徒はモスクに入れない場合があるけど、試しに入ってみる
モスクの中
モスクの中
初めてのモスク、とっても感動。異教徒だけど、特に追い出されはしなかったので、中を見物。
モスクの中
モスクの中
写真もガンガン撮ってみたけど、教会と違って特にダメとは言われなかった。
モスクの天井
モスクの天井
座ってお祈りをしている人の声がきこえる
モスクのじゅうたん
モスクのじゅうたん
コーラン
コーラン
本棚に山積みにしてあった。カザフ語の対訳本もあった。
コーランが置いてある本棚
コーランが置いてある本棚
自由に取って読んでいい模様
モスクの模型
モスクの模型
ミフラーブ
ミフラーブ
メッカの方角(キブラ)を示す壁のくぼみ。この方角に向かってお祈りする。
ミフラーブ前に集まるムスリム
ミフラーブ前に集まるムスリム
お祈りしている人もいるし、スマホをいじっていたり、絨毯で寝ている人もいる。
モスクの敷地内
モスクの敷地内
日没のお祈りが始まるようだ。アザーンがスピーカーから流れ出して、ムスリムが走って集まって来た。
モスクの敷地内
モスクの敷地内
アザーンアザーン♪
日没のお祈り
日没のお祈り
メッカに向かってお祈りするムスリム。これだけの人がお祈りをすると、迫力がある。
日没のお祈り
日没のお祈り
私は異教徒だし、お祈りの作法も分からないので、隅っこで座って見物。イスラム教は偶像崇拝を禁じているので、モスクの中はミフラーブ、絨毯、本棚、書見台くらいしか無い。像や十字架の類は全くなし。
お祈りが終わって家に帰る人々
お祈りが終わって家に帰る人々
初めてのモスクで、偶然お祈りを見る人ができて、なかなか面白い体験だった。
モスクの向かいは高層ビル群
モスクの向かいは高層ビル群
モスク隣の商業施設
モスク隣の商業施設
夜のヌル・アスタナモスク
夜のヌル・アスタナモスク
旅先で教会とかモスク行くと、暖かいし、とても静かだから、ぼーっとするのにイイ。宗教建築を見るのも面白い。
ATMがたくさん
ATMがたくさん
所変わってスーパーでお買い物。ATMが15台くらいスーパーの入り口並んでいる。
10000テンゲ札・表
10000テンゲ札・表
昼間お金をおろしたら出てきたお札
10000テンゲ札・裏
10000テンゲ札・裏
大統領宮殿。テンゲ札は、なかなか凝ったデザインで面白い。特に旧札は縦横にたくさん並べると、模様が繋がるようになっているので、よく考えられてるなと思う。
スーパーで買ったもの
スーパーで買ったもの
チップスを色々食べてみる
おいしそーなチーズも買ってみた
おいしそーなチーズも買ってみた
翌日食べたら、すごく美味しかった。しかも1コ120Tgでかなり安い。
パック寿司
パック寿司
数日前から気になっていたパック寿司を食べてみる。1350テンゲ。すごく高いのに、かなり微妙な味・・・食べられなくは無いけど・・・。ガリの方がよっぽどウマかった・・・
ヘーゼルナッツ味のコーヒー
ヘーゼルナッツ味のコーヒー
紅茶
紅茶
お茶を飲みながらパソコン作業

戻る