ビシュケク沈没 国境ビザラン、カザフの歩哨に賄賂、旅行会社でレギストラーツィア

概要:レギストラーツィア無しだと、今日中に出国しないといけないので、一旦国境へ行って滞在期限をリセットしてから、キルギスへとんぼ返りする。カザフ側の街で初めてラグマンを食べたら、すごく美味しかった。キルギスに戻る途中の緩衝地帯で賄賂を食らって閉口・・・。無事入国できたが・・・。南旅館に着いてからは旅行会社へ行ってレギストラーツィアをする。昨日自力でレギしてみようとしたが、たらい回し&言葉が通じないのに疲れたので、旅行会社を頼ることした。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年11月11日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


中国系レストランのゴーイン
中国系レストランのゴーイン
中国系デパートのゴーイン
中国系デパートのゴーイン
中華食材とかも売っている
ピオネル公園
ピオネル公園
近くにあるDOSゲストハウスでもレギストラーツィアできるか聞きに行ってみた。が発見できず・・・。
中国系デパートのゴーイン
中国系デパートのゴーイン
アリイクル・オスモノフ像
アリイクル・オスモノフ像
詩人で、200ソム紙幣の人物
ハイアットリージェンシー・ホテル
ハイアットリージェンシー・ホテル
オペラ座
オペラ座
285番のマルシュルートカで国境ゲートへ
285番のマルシュルートカで国境ゲートへ
キルギス出国ゲート
キルギス出国ゲート
滞在期限リセットの為に数日ぶりにカザフスタンへ。リセットしたらキルギスへとんぼ返り。
キルギス出国スタンプ
キルギス出国スタンプ
国境の川
国境の川
カザフスタン入国ゲート
カザフスタン入国ゲート
後に賄賂を食らう要因となった写真・・・
カザフスタン国境ゲート
カザフスタン国境ゲート
数日ぶりのコルデイの街。入国審査で「スモールプロブレム」と言われて少し待たされたが、無事に入国できた。
カフェのケーキ
カフェのケーキ
国境ゲート前のスタンド兼カフェで昼飯
昼飯のパンとラグマン
昼飯のパンとラグマン
プロフを食べようとしたけど無かったので、ラグマン500Tgとパン300Tgを食べる。
初めてのラグマン
初めてのラグマン
めっちゃウマイ。ペロリ平らげてしまった。お金を払う時にソムを出してみたけど「ココはカザフスタンだよ」と言われてしまった・・・。あわててカバンからテンゲを出して払う。てっきり忘れていた・・・
スタンド兼カフェ
スタンド兼カフェ
カザフ出国スタンプ
カザフ出国スタンプ
無事にカザフを出国できたが・・・。国境の川を渡る所に立っている歩哨に足止めを食らう。歩哨「さっき国境の写真撮ってたでしょ。あれダメ」
私「ぇ、なんで」
歩「ビシュケク行くのダメ、カザフ戻って日本帰れ」
私「ぇぇ~」
が、カザフ戻ろうとしてもパスポート返してくれないので、歩哨としばし、にらみ合い。しばらくすると
歩哨「マネー」
歩哨「500ドル」
どうやら見逃す代わりに賄賂くれと言っている模様。500ドルも持ってないぞ・・・。試しに胸ポケットに入っていた500ソムを出したらパスポート返してくれた。被害額、日本円で750円(泣)。が身柄拘束されなかっだけでも良かったと考えよう。しかし腐ってるなぁ・・・。
ツム百貨店近くの露店でジュースを購入
ツム百貨店近くの露店でジュースを購入
キルギス側では賄賂の要求は無く、前回と同じ感じのいい入国審査官で、スムーズにキルギス再入国。285番のマルシュでツム百貨店へ。
ツム百貨店
ツム百貨店
ソ連時代?からある百貨店らしい。マルシュを拾って南旅館へ。
旅行会社「キルギス・コンセプト」の入るビル
旅行会社「キルギス・コンセプト」の入るビル
南旅館へ到着後、即日でレギストラーツィアしようと思って、ヌルダン氏紹介の旅行会社へ。ヌルダンさんの車(日本車)で連れて行ってもらえることになった。1000ソム。すごく高いが、窓口たらい回しにされるよりイイと思うことにした。手元に500ソムしか無かったので、ヌルダンさんから借金・・・。担保として500ルーブルを預ける(ソムとほぼ等価)
ビシュケク・パーク
ビシュケク・パーク
大きなデパート。手持ち現金を補充するため、ヌルダン氏と一緒にATMを探して回るが、どこもカードが弾かれて使えず・・・。結局デパート地下の銀行で500ルーブル両替して、借金返済とした。ここでヌルダン氏とは分かれて、バスで宿へ帰る。

戻る