ビシュケク沈没 タジキスタン大使館、ツム百貨店

概要:タジキスタン大使館へ行って観光ビザを申請。その後はゴーインで昼飯を食べた後、証明写真を撮って、ツム百貨店を散策。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年11月21日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


マルシュルートカの車内
マルシュルートカの車内
タジキスタン大使館へ
タジキスタンビザの申請用紙
タジキスタンビザの申請用紙
タジキスタンビザの申請用紙
タジキスタンビザの申請用紙
タジキスタン大使館領事部
タジキスタン大使館領事部
無事申請完了。3営業日で55ドルのハズが、1営業日75ドルしかやってないと言われた・・・高いなぁ。パミール高原の旅行許可証は100ソム。
タジキスタン大使館
タジキスタン大使館
193番のマルシュでゴーインへ
193番のマルシュでゴーインへ
ゴーインへ行って昼飯
193番のマルシュ
193番のマルシュ
卵炒飯
卵炒飯
どの料理も400ソム以上と結構高いので150ソムの炒飯を頼んだ。+15%のサービス料がかかるっぽい。味は結構ウマイし2人前くらいある。
ゴーイン・レストランの中
ゴーイン・レストランの中
中国語が通じるし、メニューも中国語。
ゴーイン・レストラン
ゴーイン・レストラン
ハイアットリージェンシー・ホテル
ハイアットリージェンシー・ホテル
雪のオペラ座
雪のオペラ座
地下街の証明写真屋
地下街の証明写真屋
ビザ申請用に証明写真を撮ってもらう。4枚で100ソム。8枚だと150だったので、8枚作ってもらった。向かいの印刷屋の連中が話しかけてきたので、ちょっとお喋り。やっぱ日本人は珍しいっぽい。
地下街の印刷屋
地下街の印刷屋
ウズベクビザの申請書を印刷。白黒1枚3ソム。ここのおっさん結構感じがいいのと、英語がちょっと通じる。さっきの写真屋はココのおっちゃんが紹介してくれた。
自動販売機
自動販売機
ネットの情報によると、自販機とは言え、コップを持参して出て来るジュースを汲むというモノらしい。
ツム百貨店
ツム百貨店
中を散策してみる
百貨店の模型
百貨店の模型
改装プラン?
1階の携帯売り場
1階の携帯売り場
O!の営業所
O!の営業所
3階のカバン屋
3階のカバン屋
3階はカバンとか時計、アクセサリー、電子タバコなど装身具関連。
変わった椅子に座って休む人
変わった椅子に座って休む人
電子タバコ売り場
電子タバコ売り場
電子タバコ
電子タバコ
充電器など
充電器など
楽器屋さん
楽器屋さん
4階の電気製品売り場の一角
電気式サモワール
電気式サモワール
なかなかオシャレ。買わないのに、おばちゃんが色々親切に説明してくれた。全然分からなかったけどw
最上階から見た電話局
最上階から見た電話局
最上階から見た景色
最上階から見た景色
最上階の本屋
最上階の本屋
最上階の土産屋
最上階の土産屋
モンゴルと同じく最上階が土産屋になっている。
最上階の骨董屋
最上階の骨董屋
骨董屋さん
骨董屋さん
店の人が古い国旗を色々見せて説明してくれた。買わなかったけどw
路上の本屋
路上の本屋
大雪でも営業中。バスに乗って帰る。
マルシュルートカで帰る
マルシュルートカで帰る
バス停でバスを待っていたら、男性が英語で話しかけてきて「どこ行く?」と聞いてきた。スマホで地図を見せたら「あのバスで行けるよ」と親切に教えてくれた。

戻る