ビシュケク沈没 大使館めぐり、ビシュケク2駅

概要:今日は朝から大使館巡り。巡り終わった後は駅へ行って撮り鉄をした後、美味しいプロフを食べてから宿へ帰る。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2016年11月25日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


アフガニスタン大使館
アフガニスタン大使館
営業日は火、木曜のみなので、今日は閉まっていた・・・
バーガー屋のメニュー
バーガー屋のメニュー
カザフ大使館へ行く途中のバス停前にバーガー屋を発見。昼飯替わりにチーズバーガーとポテトを注文。
バーガー屋のメニュー
バーガー屋のメニュー
バス停前のバーガー屋
バス停前のバーガー屋
チーズバーガー
チーズバーガー
こないだ食べたガンバーガーより全然ウマイ。
カザフスタン大使館
カザフスタン大使館
カザフスタン大使館
カザフスタン大使館
観光ビザが無料で取れるので申請しようとしたら5営業日もかかるらしい・・・。ウズベクビザの受取とかぶりそうなので断念。
マルシュルートカ
マルシュルートカ
丁度マルシュルートカがやって来たので、乗って町の中心へ。
カザフ大使館前の通り
カザフ大使館前の通り
両替屋のレート表
両替屋のレート表
テンゲが0.205だとぉ!? テンゲの暴落が止まらない・・・ ウズベク行きにドル札が必要なので、ドルのレートを調べて廻る。だいたい1ドル69.2~3ソム。(ドルのソム建て販売レート)
ツララ
ツララ
このツララの下でスマホをいじっていたら、キルギス人の女性が寄って来て「ツララ降って来るから危ないよ」って親切に注意してくれた。歩いて日本大使館へ。
日本大使館前の掲示板
日本大使館前の掲示板
日本大使館前の掲示板
日本大使館前の掲示板
日本大使館前の掲示板
日本大使館前の掲示板
日本大使館前の掲示板
日本大使館前の掲示板
在キルギス日本大使館の玄関
在キルギス日本大使館の玄関
在キルギス日本大使館の玄関
在キルギス日本大使館の玄関
日本大使館の住所表示
日本大使館の住所表示
日本大使館前の掲示板
日本大使館前の掲示板
日本大使館前の掲示板
日本大使館前の掲示板
日本大使館
日本大使館
大使館へパンフレットとかをもらいに行ったけど、大使館員めちゃくちゃ態度悪かった・・・
日本大使館
日本大使館
一方でキルギス人の警備員はとても感じが良かった。
赤新月社
赤新月社
日本で言うところの赤十字社。大使館を後にして、ビシュケク2駅へ。
ビシュケク2駅
ビシュケク2駅
いわゆるビシュケク中心駅。ビシュケク1駅は町のハズレにある。
ビシュケク2駅
ビシュケク2駅
いかにも旧ソ連スタイルな建物
切符売り場
切符売り場
キルギスは山がちの国土のせいか、鉄道網の整備が遅れているので、ロシア方面行きの国際列車が主。
ビシュケク2駅の天井
ビシュケク2駅の天井
ビシュケク発エカテリンブルグ行き列車
ビシュケク発エカテリンブルグ行き列車
丁度国際列車が停まっていた
エカテリンブルグ行き国際列車
エカテリンブルグ行き国際列車
ビシュケク2駅ホーム
ビシュケク2駅ホーム
別の列車が去っていく
ビシュケク2駅ホーム
ビシュケク2駅ホーム
駅の待合室
駅の待合室
跨線橋から見たビシュケク2駅
跨線橋から見たビシュケク2駅
跨線橋から見たビシュケク2駅
跨線橋から見たビシュケク2駅
跨線橋から見たビシュケク2駅
跨線橋から見たビシュケク2駅
跨線橋から見たビシュケク2駅
跨線橋から見たビシュケク2駅
食堂のメニュー
食堂のメニュー
昼飯を食べようと、駅近くの食堂へ入ってプロフを頼んだものの、材料切れで作れないという・・・。が、親切に隣の食堂を案内してもらい、そこでプロフを注文。110ソム。
食堂
食堂
キルギスでは初めて、こういう大衆食堂に入った。地元民御用達っぽくて、とてもイイ。店の人も感じがいい。
プロフ
プロフ
キルギスでは初めてのプロフ。とっても美味しい。パンはサービス?っぽい。お茶も美味しい。
プロフを食べた食堂
プロフを食べた食堂
マルシュルートカで宿へ帰る。

戻る