南京長江大橋 その2

概要:長江にかけられた橋で最初期の橋、南京長江大橋を見に大橋公園へ。橋はソ連の協力のもと着工したが、途中で中ソ関係悪化のためソ連の技術者が帰国。残りを中国の自力で完成させた。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2011年08月30日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


朝ごはん。確か、駅の食堂で食べた
朝ごはん。確か、駅の食堂で食べた
南京駅から路線バスに乗って出発
南京駅から路線バスに乗って出発
路線がよく分からなかったので、3本も乗り継いでしまった。
路線がよく分からなかったので、3本も乗り継いでしまった。
駅からなら本当は2本で行ける
下関区消防署。行く途中で通りかかった
下関区消防署。行く途中で通りかかった
消防署の門
消防署の門
長江大橋の根元を望む。左が道路橋で右が鉄道橋
長江大橋の根元を望む。左が道路橋で右が鉄道橋
公園入り口を捜してさまよう。上は道路橋
公園入り口を捜してさまよう。上は道路橋
迷ってこんなところに来てしまった。大橋全体が見える
迷ってこんなところに来てしまった。大橋全体が見える
やっと公園入り口に到着!
やっと公園入り口に到着!
公園内。上を鉄道橋が通る
公園内。上を鉄道橋が通る
道路橋と鉄道橋の合流部分
道路橋と鉄道橋の合流部分
タワー部分。ここから橋の上へエレベータで上がれる。柱に書いてある文字は毛沢東の物らしい
タワー部分。ここから橋の上へエレベータで上がれる。柱に書いてある文字は毛沢東の物らしい
タワー入り口
タワー入り口
川へ続く橋
川へ続く橋
タワー内部が記念館になっている。これは橋完成当時の写真
タワー内部が記念館になっている。これは橋完成当時の写真
毛沢東の像、スローガン、写真
毛沢東の像、スローガン、写真
工事の様子を写した写真
工事の様子を写した写真
各国訪問団の写真
各国訪問団の写真
来賓接待室。社会主義国らしい
来賓接待室。社会主義国らしい
来賓接待室。右にあるのは橋の模型
来賓接待室。右にあるのは橋の模型
橋の模型。長すぎて全体が写せない
橋の模型。長すぎて全体が写せない
接待室で服務員が爆睡中。まだまだ午前中・・・
接待室で服務員が爆睡中。まだまだ午前中・・・
タワーの上に到着!長江が見える。あいにく天気は雨模様
タワーの上に到着!長江が見える。あいにく天気は雨模様
橋の南側を望む
橋の南側を望む
この橋は一般道路の橋。南の第3橋と東の第2橋は高速道路の橋
この橋は一般道路の橋。南の第3橋と東の第2橋は高速道路の橋
橋脚タワー
橋脚タワー
南京駅方向を望む
南京駅方向を望む
長江方向を望む
長江方向を望む
橋の下段を列車が通る
橋の下段を列車が通る
タワーのもう一段上に登ってみた。別料金1元。道路の様子が良く見える
タワーのもう一段上に登ってみた。別料金1元。道路の様子が良く見える
駅方向を望む。下は大橋公園
駅方向を望む。下は大橋公園
今日はあまり渋滞していない
今日はあまり渋滞していない
下段を列車が通る
下段を列車が通る
貨物船、旅客船など様々な船が川を行きかう
貨物船、旅客船など様々な船が川を行きかう
下段をしょっちゅう列車が通る。北京と上海を結ぶ大幹線だ
下段をしょっちゅう列車が通る。北京と上海を結ぶ大幹線だ
タワーから降りて、遠くから橋を望む
タワーから降りて、遠くから橋を望む
所変わって、南京西駅入り口
所変わって、南京西駅入り口
駅前を寂れた線路が通る
駅前を寂れた線路が通る
南京西駅入り口。大きな南京駅と違って、かなり小さい
南京西駅入り口。大きな南京駅と違って、かなり小さい
ガラガラの切符売り場。並ばなくていいので、ある意味切符取りの穴場。(ただし南京市内発しか買えない)
ガラガラの切符売り場。並ばなくていいので、ある意味切符取りの穴場。(ただし南京市内発しか買えない)
南京客運段の事務所が入っていた
南京客運段の事務所が入っていた
新街口(中心街)へ向かうバスの中から見た閲江楼。歴史のある楼閣で、長江が良く見えるらしいが、入場料が高い(40元)
新街口(中心街)へ向かうバスの中から見た閲江楼。歴史のある楼閣で、長江が良く見えるらしいが、入場料が高い(40元)
新街口地下鉄駅の中で見かけた、日本語教室の広告
新街口地下鉄駅の中で見かけた、日本語教室の広告
南京一の繁華街、新街口(シンジエコウ)
南京一の繁華街、新街口(シンジエコウ)
さらに所変わって、こちらはバスターミナルそばのロッテマート
さらに所変わって、こちらはバスターミナルそばのロッテマート
長距離バス路線調査のため、中央門バスターミナルへやってきた
長距離バス路線調査のため、中央門バスターミナルへやってきた
バス切符売り場。まだ連休ではないので、割とすいている(連休前はありえない位混雑する)
バス切符売り場。まだ連休ではないので、割とすいている(連休前はありえない位混雑する)
再び新街口へ戻る。歩道橋の上から見た太平東路。新街口の東側を通る通り
再び新街口へ戻る。歩道橋の上から見た太平東路。新街口の東側を通る通り
太平東路北側
太平東路北側
電気屋がちょっとある。
電気屋がちょっとある。
こちらも電気屋さん街。ただ、大きな電気街は珠江路という所にある
こちらも電気屋さん街。ただ、大きな電気街は珠江路という所にある

戻る