鐘楼、玄武門、玄武湖公園観光

概要:先週の授業中、先生が南京の歴史についていろいろ教えてくれた。その中で出てきたのが「鼓楼/鐘楼」、台城、栖霞寺。今回はそれらを廻ってウロウロ。台城と寺は時間が無くて見れなかったので、次回また行くことにしよう。

行程図。マウスドラッグで地図の移動、ホイールで拡大/縮小ができます。
(軌跡データが表示されるまで、しばらく時間がかかります。)

GPSデータダウンロード「GPSデータとは?」
GPSデータ:2011年12月11日

写真をクリックすると大きいサイズの写真が表示されます。


鼓楼ロータリー前の高層ビル「紫峰大厦」
鼓楼ロータリー前の高層ビル「紫峰大厦」
紫峰大厦。なんと2011年時点で世界5番目、中国2番目の高さの高層ビルらしい。高さ450m、89階建て
「紫峰大厦」根元
「紫峰大厦」根元
ホテルが入っているようだ
鼓楼のそばにある鐘楼
鼓楼のそばにある鐘楼
うちの先生いわく、鼓楼と鐘楼は2つで1セットらしい。昔、鐘を突いて時刻を知らせていた場所
鐘楼南門
鐘楼南門
大鐘亭公園という公園になっている
鐘楼の中
鐘楼の中
きれいな庭園になっている
鐘楼から見た鼓楼ロータリー
鐘楼から見た鼓楼ロータリー
鐘楼と庭園
鐘楼と庭園
鐘が保存されています
鐘が保存されています
これが鐘楼そのもの
これが鐘楼そのもの
警備のおっちゃん、爆睡中
警備のおっちゃん、爆睡中
鐘楼
鐘楼
庭園内部
庭園内部
奥(東側)は茶館になってました
庭園と茶館
庭園と茶館
茶館内部
茶館内部
建物の外は自由に出入りできる。左の女の人は給仕係
茶館内部
茶館内部
花園1号という茶館のようだ
花園1号という茶館のようだ
窓から見た茶館の中
窓から見た茶館の中
かなり高そうな茶館なので、貧乏人の自分はスルー
玄武湖公園バス停
玄武湖公園バス停
鐘楼に来たついでに、近くにある玄武湖公園に寄ることにした。
玄武湖付近の交差点
玄武湖付近の交差点
ホテルがいくつかある
右は玄武湖公園
右は玄武湖公園
南京市計画建設展覧館と地下鉄入口
南京市計画建設展覧館と地下鉄入口
公園入口に立つ展示館。周辺は物売りが多い
展覧館前の仮設市場
展覧館前の仮設市場
冬物衣料から食べ物、雑貨などいろいろあった
自転車の荷台でわたあめを作って売っている人
自転車の荷台でわたあめを作って売っている人
人の顔よりでかいわたあめ
いろんな物売り
いろんな物売り
左は胡弓を弾いているおっちゃん。その周りのギャラリーは一緒に歌っている通りすがり。右はわたあめ、中央は笛売り
わたあめと胡弓
わたあめと胡弓
わたあめ売りは5件ぐらい出ていたが、ある人は「1つ1元だよ~」、またある人は「ひとつ2元、一つ買うともう一つおまけだよ~」。って、結局一緒じゃん!
玄武湖公園そばの広場
玄武湖公園そばの広場
日曜なので人が多い
こちらは天秤棒の果物売り
こちらは天秤棒の果物売り
こっちは風船売りのおっちゃん
こっちは風船売りのおっちゃん
玄武門
玄武門
玄武門前の郵便ポスト
玄武門前の郵便ポスト
玄武門
玄武門
みんな普通に入って行っているので、入場無料のようだ
門前の宝くじ屋台
門前の宝くじ屋台
この手の宝くじ屋台は、観光地や繁華街でよく見かける
城の外側から見た玄武門
城の外側から見た玄武門
玄武湖公園
玄武湖公園
玄武湖公園遊覧船乗り場
玄武湖公園遊覧船乗り場
かなり舟遊びしたい気分だったが、1時間、最低40元~ だったのでスルー
玄武湖
玄武湖
遠くの平べったい建物は南京駅
所変わって、迈高橋駅前の屋台群
所変わって、迈高橋駅前の屋台群
本当は玄武湖南側の台城も見るつもりだったが、寺観光も考えるとあまり時間が無いので、次回に持ち越し
昼ごはんの双煎土豆丝
昼ごはんの双煎土豆丝
迈高橋駅前で無許可営業の白バスに乗って「太平村」へ。燕子矶付近にある飯屋「東北飯店」で昼ごはん。あまりに旨いのでまた来てしまった。これで3度目。店の主人と仲良くなって、「春節はうちに来いよ!」って誘われてしまった
燕子矶そばの民家
燕子矶そばの民家
せっかく燕子矶付近まで来たので、八掛洲行きの船着場を探す。旅社の看板を見て、ものすごくボロい旅館だな~と思ったが、旅館の看板は別の旅館を示しているようだ
燕子矶付近の裏通り
燕子矶付近の裏通り
青空食堂
青空食堂
船着場へ入る道の入口にある
船着場の待合室
船着場の待合室
ついに船着場を発見。廃墟と変わらない待合室だ
フェリー時刻表
フェリー時刻表
江心洲のようにバンバン頻発しているわけでは無いようだ
船着場入口
船着場入口
みんな14:30の船を待っている
燕子矶公園バス停
燕子矶公園バス停
寺観光もしたいので、フェリーは今回スルー。次回また乗りに来よう
バス停前の果物露店
バス停前の果物露店
バス停から入った通り
バス停から入った通り
燕子矶バス停
燕子矶バス停
ここからバスに乗って南京駅へ戻る
中央門東バス停
中央門東バス停
南京駅付近のバス停。ここからバスに乗って栖霞寺へ。すでに3時過ぎなので、栖霞寺まで行ってすぐに帰ることにする
バスから見た栖霞山
バスから見た栖霞山
栖霞寺は栖霞寺のふもとにある
バスから見た栖霞山
バスから見た栖霞山
中北バス営業所
中北バス営業所
バスの終点。もう4時近いので、仙林方面へのバスに乗って帰ることに
営業所前のバス停
営業所前のバス停
138で地下鉄学則路駅へ。南京駅へ戻って地下鉄に乗るよりも、仙林方面へ行って地下鉄に乗るほうが速いと判断した
応天学院バス停
応天学院バス停
学則路駅前にある。ここから地下鉄に乗って帰宅。今日は紫金山を中心にぐる~っと一周した一日でした
お茶で氷を作ってみた
お茶で氷を作ってみた
何を思いついたか、お茶で氷を作ってしまった。上の白いのは普通の水、薄い緑は鉄観音茶、濃い緑は普洱茶

戻る