 
	昼飯の青椒土豆絲
	昨日の数件隣にある食堂にて。ご飯がやっぱりでかい。12元。テーブルが凄く汚かったが、店員が何も言わずともティッシュを持って来てくれたので、ティッシュで拭きまくる。
 
	 
	景洪郵便局
	ホステルの自転車を半日15元で借りて、街をウロウロ
 
	 
	交通事故!
	バイクが転がしてあるので何だと思っていたら…
 
	 
	交通事故!
	交通事故だった。警察がやって来て色々調べている。
 
	 
	郵便局内
	ベトナム、ラオス土産を街で買って、南京へ郵送。国境地帯は隣国の物産が手に入るので、あえてベトナム、ラオスでは土産を買わなかった(荷物になるので)。ついでに飛行機には持ち込めないと思われる万年マッチも同封。
 
	 
	交通事故と野次馬
	郵便局で20分ぐらいかけて荷物を発送した後、外に出たらまだ野次馬がいた。そろそろ帰ろうぜ
 
	 
	借りた自転車
	なかなか乗りやすい
 
	 
	市役所西、郵便局東の公園
	スワンボートに乗りたかったが30元もするので止めた
 
	 
	公園内でトランプ賭博に熱中する人達
	やっぱり金を賭けている。トランプ、麻雀、象棋、中国人ベトナム人は何でも金を賭ける
 
	 
	トランプ賭博
	10ぐらいテーブルがあるが、どのテーブルでもトランプ賭博をしている
 
	 
	シーサンバンナ・タイ族自治州、州政府
	ゲートがタイ族っぽくてイイ
 
	 
	メコン川を渡る
	シーサンバンナ大橋を渡って、メコン川の東側へ行ってみる
 
	 
	メコン川を渡る
	渇水期なのでかなり水が引いている。ホステル同室のドイツ人いわく、ここからタイへ河を下っていく国際フェリーがあるけど、今は水深が浅いので運休しているらしい
 
	 
	シーサンバンナ大橋
	2kmぐらいある橋。最初歩いて行こうと思っていたが、自転車を借りて正解だった。
 
	 
	景洪港入口
	タイ・チエンセーンへの国際フェリーが出ている。中国・タイは国境を接していないが、このルートなら飛行機を使わずに直でタイへ行ける
 
	 
	集合住宅
	デザインがタイ族っぽい
 
	 
	シーサンバンナ北岸ユースホステル
	地図書きネタ収集のため、こっちのホステルを訪れてみた。左にちらっと写っている女の子は、なんとヒッチハイク&
カウチサーフォンで旅をしているというハンパない中国人。国際沙発客というカウチサーフォンのサイトを見せてくれた。カウチサーフォンって初めて聞いた。
 
	 
	シーサンバンナ北岸ユースホステル
	住宅街の中にあるので、かなり分かりにくい。ここの職員は昨日私の泊まっているホステルに来ていて、昨日会ったよと言っていた。向こうに泊まっているにも関わらず中を見せてくれた
 
	 
	景洪港ターミナル
	
 
	 
	もう一つの景洪港入口
	
 
	 
	大橋から見た景洪港とメコン川
	
 
	 
	メコン川を渡って東岸へ戻る
	
 
	 
	夕飯を食べた大衆飯店
	店主がなかなか感じがイイ
 
	 
	夕飯の大葱炒肉
	19元。大葱ってタダのネギの事だった。味はウマい。ご飯がやっぱりデカい
 
	 
	大衆飯店
	歩道にもテーブルが出ていて、半分青空食堂になっている。女店主から、今日一泊どう?と言われる。旅館も兼ねているらしい。でもシングル50元は高すぎる。
 
	 
	景洪バスターミナル、バス乗り場
	
 
	 
	昆明へ向けて夜の高速道路を疾走
	
 
	 
	夜の高速道路を疾走