「学研の科学 金属探知機」の版間の差分

提供:泣かないでゆり子
ナビゲーションに移動検索に移動
(ページの作成:「子供の頃取っていた、学研の「5年の科学」付録の金属探知機キット。子供の頃に組み立てきれずに放置していたのを、大人に...」)
(相違点なし)

2015年7月21日 (火) 10:04時点における版

子供の頃取っていた、学研の「5年の科学」付録の金属探知機キット。子供の頃に組み立てきれずに放置していたのを、大人になってから完成させたw (2014年) コイル接続部が接触不良を起こしていただけだったので、半田付けしたらきちんと動くようになった。

ついでに回路を追って回路図を起こしてみたり、オシロスコープで動作原理を調べてみたりした。

特徴

あくまで教材なので、探知距離は2cm程度w コイルを大きく作ったりすれば、改良できるかもしれない。

回路図

関連ツイート

関連項目