バス切符売場
ベトナム語が併記してある
バスターミナル待合室
朝飯はインスタントフォー
ゆめタウン輸入食品コーナーで売っている奴と同じ。ハノイで8000ドンで購入
インスタントフォー
皿がないので、手持ちのコップで代用。お湯はバスターミナルの給湯器から。う~んウマい
蒙自行きバス
ベトナム人の出入国通行証
商売人のおばちゃんに頼んで見せてもらった。いわばパスポートとも言える。でもかなり薄くて名前等は手書き、写真は貼ってあるだけのチャチな造り。ベトナム出入国はパスポートは四角いスタンプ、通行証は丸いスタンプと分けてある。おばちゃん、写真を快くOKしてくれた。ありがとう~
ベトナム出国ゲートに並ぶ、国境貿易のトラック
国境貿易の商品をベトナム側へ引っ張って行くおばちゃん
国境の橋にて。トラック、自転車、手押し車、色んな手段で貿易の荷物が行き交う
国境の橋を渡って、中国へ入国
朝から雨の中、15元のバイクタクシーで国境まで。おっちゃんがお釣をベトナムドンでくれようとするので、15元ピッタリ払う。これから中国へ入るのに、無駄にベトナムドンを増やしてもしょうがない
河口バスターミナル
国境にたむろしているバイタク10元でバスターミナルへ。以前、
友誼関から中国に戻った時、時差があるの忘れてて列車に乗り損ねたので、今日は昨日寝る前に中国時間に合わせておいた。
別の河口国境
バスターミナルのそばにある。ラオカイ/河口国境とは別物。外国人に開放されてるかは不明
G8011高速を行く
山の中を縫うように走る。景色がすごくいい
G8011高速を行く
G8011高速を行く
トンネルが多い
G8011高速を行く
高度200m前後を走る。天の上を行くような感じ
G8011高速を行く
蒙自まで70km。右に立っているのはバスを待っている人たち。高速道路にも関わらず、路肩で客を広いながら行く。「高速を人が歩いてはいけません」の看板があるが、みんなお構い無し
G8011高速を行く
やっぱり給油
中国バスの定番イベント、客を乗せたまま給油
G8011高速を行く
気がついたら高度1500mオーバー。途中で一気に高度を上げたようだ
G8011高速を行く
G8011高速を行く
まもなく蒙自
出口まで1km
ETCも使えます
蒙自出口
蒙自バスターミナル切符売場
2時間半で蒙自に到着。建水行きの切符を買って乗り継ぎ
紅富士を売っている
ターミナルの果物売りにて
蒙自バスターミナル
ガラスに注意、壊したら弁償
ターミナルのドアに書いてある。注意はいいとして、弁償って…
蒙自バスターミナル
中国はバスも荷物検査があるんだが、荷物を下ろすのが面倒なので、スルーできるかチャレンジ。スルーできた。荷物チェックのやる気が無いようだ
建水行きバス
冷気開放(冷房車)と書いてあるが、実際は窓全開で走っていた。高度が上がったから寒いかと思いきや、よく晴れて暑い
建水へ
山が連なる
建水へ
美しい田園
建水へ
G323国道を行く
G323国道を行く
G323国道を行く
建水まで1km
建水出口
建水バスターミナル
国境から5時間、ようやく建水に到着。
ターミナル前のバス停
バイタクがたむろしていたが、バス停を見つけたので、勘でテキトーなバスに乗って、ホステルへ
建水バスターミナル
バス切符
河口→蒙自と蒙自→建水。河口からの切符は昨日、一旦中国に出て購入。勝手に保険をつけられてしまった。江蘇省は保険くれと言わないとくれなくなったが、ここ雲南はまだ勝手に保険を付けるようだ。保険いらないって言えば良かった。江蘇省も以前は勝手に1元の保険をつけていたけど・・・
建水ユースホステル
回りは静かでいい感じ
建水ユースホステル
ホステルのフロント
ホステル入口
以前は第二招待所だったようだ
ホステルそばのボロ商店
1元グミとドラえもんの5角ガム5個を買って、バス停で食べていたら、近くの車に小学生がめちゃ乗っている!数を数えていたら「ガムちょうだい!」と言うので1個あげたら、飛び上がって喜んだので、残り全部あげた。1台のバンになんと11人も小学生が乗っていた。
建水駅
バスターミナルに切符を取りに行った帰り、ほぼ廃線になっている建水駅へ行って撮り鉄。
建水駅構内
列車が来ないので、地元民が座って雑談している
建水駅構内
日の入りが近くので、駅まで6元のバイタクを利用。おっちゃんと話ながら駅まで来たが、途中で日本人って言ったのがいけなかったか、ボラれて10元になってしまった
建水駅構内
建水駅
3両過橋米線
雲南名物、過橋米線。6元。右の麺をスープにぶっこんで食べる。意外とウマい
いい感じの食堂
米線を食べた食堂
ユースホステル5人ドミトリー
私以外は、中国人2人、カナダ人1人。彼らと雑談しつつこの先の旅行情報を入手。隣の部屋にはなんとシーサンバンナのホステルの主人が泊まりに来ていてびっくり
GPS高度計
現在地1326m。こんな高地へくるのは何年ぶりだろう。下は高度グラフ。蒙自の手前50kmぐらいから一気に高度を上げて1717mの峠を越えている